福栄1丁目自治会防災訓練!
隔年に実施している自治会単体の防災訓練を令和7年2月16日(日)に防災倉庫のある東場公園で行いました。
今回は、自治会で管理する「防災用具」を会員の皆さんに知ってもらうことを主目的に考えてすべての用具を並べて各自に確認して頂きました。市川市危機管理室、市川市南消防署、福栄小学校防災拠点協議会の方々に協力して頂き、訓練(テントの組み立て方、通報訓練、水消化訓練、リヤカー・簡易トイレの組み立て方)を行いました。
この時期には珍しいくらいの暖かさの中、59名の会員の参加がありました。
近年、大災害が多く発生しています。いつ、どこでどんな災害に出会うか分かりません。
そのために自身の安全を守るためにも、防災知識を身につけ被害を最小限に食い止められるようしておくことが重要だと思います。災害は起こって欲しくはありませんが、今回の訓練が少しでも役にたてれば本望です。
また、このような機会が、希薄になってきている会員の皆さんとの交流を深め、共助に繋がることを期待します。
0コメント